在宅を余儀なくされる今、何か出来ることはないか?をミーティングで話し合っていたところ、オンラインでディスカッションするテストケースとして『読書会』って面白いんじゃないってことになりました。実行あるのみ!
同じ本でも、人によって感じ方が違う
半強制的に読むことで、新しい発見が生まれる
視点や世界観を共有する
学ぶところは何にでもあるので、ジャンルは何でもOK
自分の本棚には無いようなものが面白い
無料で読める青空文庫やKindleから選んだらどうか

というわけで、2020年4月7日(水)、
オンライン読書会をやってみました。
テーマ本は、芥川龍之介『トロッコ』。
トロッコを読んで一番印象に残ったイメージを紙に描いて、zoomで見せ合いました。人によって全然異なる場面を切り取っていました。えっ、そこに注目する?っていう意外性。ヒトって、みな違うと、あらためて感じた時間になりました。
読書会、面白い!